業務改善・BPR支援サービス

業務を仕組みから見直し、持続的に効率化

企業の成長とともに、業務フローは複雑化し、属人化や重複作業などの課題が発生します。
TACSELでは、現場に即した業務改善(BPR:Business Process Re-engineering)を通じて、「やるべきことに集中できる体制」を構築します。


TACSELの業務改善支援が選ばれる理由

1. 課題整理から関わる“実行型”のスタンス

業務の中にどんなムダや非効率があるのかを、ヒアリングや現場観察から抽出。
単なる提案ではなく、課題の特定 → 解決策の設計 → 実行までを一貫して支援します。

2. システム開発・運用まで自社内で完結

業務改善に必要なシステム構築(SaaS型、業務アプリ、RPAなど)も、社内の開発チームで即時対応可能です。外部ベンダーとの調整コストが不要です。

3. スピードと柔軟性

小規模な改善から全社改革まで、目的に応じたスモールスタートも可能です。
実務に影響を出さず、段階的に改善を進める柔軟な進行が可能です。


主な支援内容

  • 業務フローの可視化・再設計(As-Is / To-Be整理)
  • 手作業の自動化(RPA・API連携)
  • Excel業務のシステム化・業務アプリ開発
  • 顧客管理・売上管理・予約管理などの業務SaaS構築
  • データ分析基盤(BI)導入・ダッシュボード化
  • ナレッジ共有・社内ポータルの構築
  • 社内業務のチューニング・定着支援

このような企業様におすすめです

  • 事業は拡大しているが、業務が現場依存で属人化している
  • 社内の情報が分散していて、確認や集計に時間がかかる
  • ノウハウが属人化しており、引き継ぎや教育に手間がかかっている
  • Excelや紙での管理が限界で、ミス・二重入力が多発している
  • 外注のITベンダーとの調整コストやスピードに課題を感じている

導入の流れ(例)


STEP
無料ヒアリング(現状と改善希望の把握)
STEP
業務課題の洗い出し・改善ポイントの可視化
STEP
改善プランのご提案(開発の有無含む)
STEP
開発/運用開始(小規模でも段階導入OK)
STEP
定着化支援・継続的な改善(必要に応じて)

お問い合わせ・ご相談はこちら

小さな課題でも構いません。
まずはお気軽にご相談ください。